English
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
至急です🙏🏻 ⟡.·
︎︎動名詞と不定詞の違いが分かりません!
写真のところが分からないので教えてくれると嬉しいです.′.′.′.′
_4 動名詞と不定詞
■動名詞と名詞的用法の不定詞はどちらも「~すること」 という意味を表し, 動詞の目的語になる。
名詞と不定詞のどちらを目的語にとるかは, 動詞によって異なる。
動名詞だけを目的語にとる動詞
不定詞だけを目的語にとる動詞
enjoy, finish, stop (やめる) など知らせを聞く want, learn, hope(願う),
※次のちがいに注意。
need (必要がある), plan(計画する)。
decide (決める)など
He stopped talking. (彼は話すのをやめました)
He stopped to talk. (彼は話すために立ち止まりました)
-副詞的用法の不定詞
動名詞と不定詞の両方を目的語にとる動詞
begin, start, like, love など
動名詞をとるか不定詞をとるかで意味が異なるもの
さんか
forget ~ing (~したことを忘れる)
forget to ~(~するのを忘れる)
try ~ing (試しにしてみる) 羽なしいと
remember 〜ing (~したことを覚えている) remember to ~(~するのを覚えている,
かくい
try to ~(~しようと努力する [試みる])
忘れずに~する)
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉