Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

中3 数学ですこの問題がわかりません!
途中までやってa(b+1)になったんですけどそこからどうやってa=にすればいいんでしょうか?

(2) 式(x+a)(x+b+1) を展開すると, zの係数が0になった。 このとき, bを用いて表しなさい。
式の展開と因数分解 式の展開 因数分解

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

参考・概略です

(x+a)(x+b+1) を展開すると

 =x²+(a+b+1)x+a(b+1)

xの係数(a+b+1)が0になったので

 a+b+1=0

aをbを用いて表すので[aについて解く]

 a+b+1=0 から

    a=-b-1
 

あべひろし

途中式めっちゃわかりやすくて助かりました!
ありがとうございます!🙌🏻

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

おそらく展開してa(b+1)が出てきたと思うんですが、今回そっちは使いません!
展開後括ると X^2+(a+b+1)X+a(b+1)
ここでXの係数0という情報を使って、方程式を立て解くだけです。

neon@布団

方程式を解くというより「aについて解く」かな

あべひろし

わかりやすかったです!
ありがとうございました!🙌🏻

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉