✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
(a+b)²=a²+2ab+b²なのに、
(a+b)²=a²+b²と計算ミスしてます。
いえいえ。
ケアレスミスは案外自分では気づけないから🙇
この問題の、面積の求め方の方についてです.
※ 半円の面積の公式 S= πr² × 1/2
色の付いた面積 = a+bが直径の半円 + bが直径の半円 - aが直径の半円 なので、画像のようにして求めたのですが、答えが一致しません … ՞ ՞
私の回答 → πb²/ 4
解答 → πb (a+b) / 4
どこがおかしいのか教えて頂きたいです 🙇🏻♀️՞
お願いします 🙏🏻՞
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
(a+b)²=a²+2ab+b²なのに、
(a+b)²=a²+b²と計算ミスしてます。
いえいえ。
ケアレスミスは案外自分では気づけないから🙇
緑で囲ったところの2行目
(a+b)/2×(a+b)/2×π×1/2
の結果が
(a²+b²)/8π
になってますが、
(a+b)²=a²+2ab+b²
です。
あるあるミスですね。
ご指摘ありがとうございます 🙏🏻՞
解き直したところ、πb(a+b)/4 になりました !!
ありがとうございます ✨
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
わ~ .'.' また間違えてしまいました 😢
分数の 分子×分子は、 ()×() なので、
(a+b)² になりますね ՞ ՞
ありがとうございます 🙇🏻♀️