Chinese classics
มัธยมปลาย
3番の書き下し文についてです
死を重りの"を"ってどっから出てきたんですか?
3
吏使
flo
何
ぐわ
使民重死而不遠徒
かたち
とほク
TXP TR
拒絶
さらしむ」となる。「不+使む」は「ざらしむ」だと覚
はばか
答
民をして死を重り遠く従らざらしむ現代語訳〉
現代語訳〉人民に死をこわが
④「使」の下の名詞は石動だとしたがって「書工をして」となる。もう
ヲ
なっていなければならない。次は「其形」だが、動詞は
ゑが
然形がわからないときは現代語の「せるとさせる」をわけて
園 で
をみつける。
答畫工をし
fa
あ
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉