Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

(2)の答えが 3個 なのですが … どうしてそうなるのかよく分かりません >< 💧

教えて頂きたいです !! お願いします 🙇🏻‍♀️

(1) <a <3 にあてはまる正の整数αの個 数を求めなさい。 3=√9なので より小さいなので♪5 √ √√377 8個 (2) 次の大小関係にあてはまる自然数n は何個あるか, 求めなさい。 √10<n<√38 (岐阜) X₂ √8 37-11 = 26 26個 (和歌山) 3個 3 6章 円の性質 7章 三平方の定理 8章 標本調査 3年 啓 31

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

歩いてるからめっちゃ適当笑

user

nは自然数じゃなきゃいけないから、もしn=11も含めたとすると√11となるから自然数じゃないからだめ

ㅤㅤㅤㅤㅤ

√の中が自然数ってことだと思ってしまいました >< 💧

√の中が、10 < n² < 38 ってことなので、√の形を無くした時に自然数になる、√ 16、√25、√36 の 3個になるわけですね ✨

歩いてるのに(?)分かりやすくありがとうございます 🖐🏻💞

理解できました !!

user

そそ、そゆこと
頑張れ!!!!!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

こんな感じかな🪄➰

‪ ₱å₥ ♡̷̷̷𓈒𓂂✧︎

ごめん、√nじゃない💦

ㅤㅤㅤㅤㅤ

なるほど .'.' √の中の数が、10 < n² < 38 ていうことか ✨

√16 、√25、√36 の3つ だね !!
丁寧に書いてくれてありがとう 🙈💞

‪ ₱å₥ ♡̷̷̷𓈒𓂂✧︎

自分でも見てて
めちゃくちゃ分かりにくいや >”<

ㅤㅤㅤㅤㅤ

分かりやすいよ ~ 😢💗
ベスアンめちゃ迷っちゃった 涙

ほんとにありがと っ🖐🏻

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉