✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
質問①②は、以下の説明が回答になれば幸いです。
①客にかごを渡して、自分の欲しい商品を集めるようにお願いしたこと。
※serve oneself(自分自身のために働く)は、状況により意味が異なります。
この問題では前文の<店員が客の欲しい商品を集めたり>する旧来の食料品店と対照的な表現が最適だと感じます。
②再帰代名詞:myself(複数形 ourselves)、yourself(複数形 yourselves)、herself/himself/itself(複数形 themselves)があり、主語と同じ人や物が目的語になる時に使うのと、名詞や代名詞の強調に使うのが主な使い方です。
【慣用的表現】
・help oneself to 食べ物・飲み物 食べ物・飲み物を自由に取って食べる・飲む
・enjoy oneself 楽しむ、楽しい時を過ごす
・talk to oneself 独り言を言う
・come to oneself 我に返る 等
現在使っている英文法参考書の「再帰代名詞」を、今一度ご自分で読み直して確認してください。
You're welcome!😊
返信遅くなりすいません‼︎
とてもわかりやすかったです!!理解しました!
助かりましたぁー!