Mathematics
มัธยมต้น
中2 図形の合同 三角形
この問題の答えには
OA=OB
角POA=角QBR
角OAP=角OBQ
と書いてありました。
PO=QOを使わない理由をおしえて欲しいです🙇
ⓘ 11 右の図のように, 2直線l, mが平行で,上の点Aとm上の
点Bを結ぶ線分ABの中点を0とする。 また、点Oを通る直線 n
とl.mが交わる点をそれぞれP, Qとする。 このとき, AP=
BQ であることを証明しなさい。
(証明)
△APO A BQ0において
仮奥で
AD - BO
PO - QO
∠AOP=∠BOQ
①②③ より
tu
2組の逆とその間の角がそれぞれ等しいので
AAPO = A BQO
今な三角形の対応する辺は等しいから
④4 AP=BQ
m
SAQARM
B
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11144
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
中学の図形 総まとめ!
3661
84