Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

円錐を点oを中心として転がす時に何回転するかを求める問題です.

これは円錐の側面積を求めて、円の面積を側面積で割れば良いのでしょうか … 😵??

やり方が分からないので教えて頂きたいです …
宜しくお願いします !!

すい 重要 円錐 右の図のように、底面の半径が3cm で,母 7 線の 長さが9cmの円錐を平面上におき,頂点Oを中心としてすべらな いように転がす。 このとき, 点線で示した円の上を1周してもとの 場所にかえるまでに何回転するか, 求めなさい。 ( 8点) <和歌山> 9cm -3cm 回転

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

円の周の長さを円錐の底面の周の長さで割ればいいです。

ㅤㅤㅤㅤㅤ

円錐の側面積が円に接しているというより、円錐の周りの長さの部分(はし)が円の周りの長さの部分に接していて、それを割る感じですね ,, 📚♡̷

とても分かりやすくて理解できました!
ありがとうございます ✨

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

円錐の側面積からでも解くことはできますが、円周を使って求めた方が、計算が少ないので楽だと思います。

分からなかったり、間違いがあったら言ってください。

ㅤㅤㅤㅤㅤ

分かりやすいです✨
丁寧で見やすく、理解できました!

ありがとうございます 💭

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉