Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
全部教えてください!!!!
例 23 次の
にあてはまる数をうめなさい。
1次関数 y=2x+1のグラフについて考える。
x=1のとき、y=
である。
このときの点をAとすると, Aの座標は A (1,
また, x=2,x=3のときの点をそれぞれB, C とすると
), C(3,
B(2,
よって, y=2x+1 のグラフは右の図のようになる。
また、 xが1増加すると,yは
だけ増加する。
さらに,y軸と交わる点の座標は (
まとめ
1次関数y=ax+bのグラフ
① 傾き a
② 切片6
xが1増加すると, はαだけ増加する。
軸と交わる点の座標が(0,b)
0
である。
500
x
JUCEA
(2) y=-2x+3
y
切片
O
y
b
0
B
A
10:
300/
問28 次の1次関数について,グラフの傾きと切片を答えなさい。また、グラフ
また,グラフをかきなさ
い。
(1) y=3x-1
123
a
傾き
x
x
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
数学 1年生重要事項の総まとめ
4278
82
ありがとうございます!