Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
本当に分からないです。
なぜ、cd、bf=df、feなのですか?
cd、be=df、feでなぜだめなのですか?
ADFCOAFER
たがってCD:BF=DF: FE, 6:2=10:FE. FE=
ウ
DEF において、三平方の定理より、DÉ=10²+
E>0より, DE=|
B
2cmF
オ
オ
コア 6°イ 2組の角がそれぞれ等しい
10/10
3
ウ
練習3
Aが辺BC上の点Fに重なるように折り返します。 AB=6cm,CF=8cm
右の図のように, 長方形 ABCD の紙を線分 DE を折り目として
A:
のとき、次の問いに答えなさい。
(1)辺BCの長さを求めなさい。
(2) 辺 DE の長さを求めなさい。
(2) (1)より,BF=10-8=2であるから,
△DFCと△FEB において,
<FCD=∠EBF=90°, ∠DFC=∠FEBより,
イ
解答
(1) △DFC において, 三平方の定理より, DF2=82+ア
DF>0より, DF=10cmであるから,BC=AD=DF=10cm
E
△DEF において三平方の定理より.DE" = 10°+
DE>0より, DE=|
答え ア 62 イ 2組の角がそれぞれ等しい
10√10
3
B
オ
A.
B
2 cm-
ADFCOAFER
したがってCD:BF=DF: FE, 6:2=10:FE, FE=
F
ウ
ウ
ウ
2
=100
10
(答え)10cm
8cm
=
H
(答え)
オ
I
16cm
cm
1000
9
#f
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉