私も人見知りだよぉ〜
いつも自分から声かけれない…
だから基本友達が仲良くなった友達と仲良くなる!
あとヲタバレした時にみんな共通点があったら話しかけに来てくれて仲良くなる時もある!…意外とヲタバレ作戦いいかもしれない!
他にも班活動とかでしっかり喋ることかな?
私も人見知りだから役立たんかもだけど…
頑張れ!!!!
新学期に向けての相談(?)
私,前にも言ったと思うんですけど,ガチめの
人見知りなんですよ … 😿
毎年毎年「自分から話しかけるぞ…!」って思って
話しかけれたのまぢで2回くらいなんですよ,, 汗
2年生こそは男女関係なく仲良くしたいし,
自分から話しかけに行きたいんです…
話しかけて,話題考えてたの忘れて,終わります… 👼🏻゙
同士の方いませんか… !
そういうの割と行ける人? よければなんか
アドバイス欲しいです,,
私も人見知りだよぉ〜
いつも自分から声かけれない…
だから基本友達が仲良くなった友達と仲良くなる!
あとヲタバレした時にみんな共通点があったら話しかけに来てくれて仲良くなる時もある!…意外とヲタバレ作戦いいかもしれない!
他にも班活動とかでしっかり喋ることかな?
私も人見知りだから役立たんかもだけど…
頑張れ!!!!
はじめまして!
私も小学生のときはほぼ誰とも話さないくらい人見知りでした。
新学期?中学生になるときに思いっきり髪の毛を切ったりしました
自分が気に入ってる物とかテレビの好きなのが似てる人とかに話しかけて見ると仲良くなれるよ(*^-^*)
めっちゃ最初は変な人とか思われてたけど、めっちゃ仲良くなれた!
んー,なんか
ノリでいきます((
笑っとけばなんとかなる❕
私🌝 話しかける人👧🏻
🌝「こんにちはー!あは!名前なんて言うのー?」
👧🏻「あ…どうも…〇〇です…」
🌝「そうなんだ〇〇ちゃんね!よろしく!
私はるなって言います!るなってよんで!」
↓
ことある事に話しかける
みたいな❔❔
習い事とかでしかやったことないけど,多分
クラスの友達作りでも通用すると思う❕
依温は人見知りじゃないけど、自信持って相手の話とかに興味持つようにしてるかな、、、
会話の立ち振る舞い方とか話し方に気をつけたらいいんじゃないかなー?
人見知り大変やと思うけど一緒に頑張って克服しよね‼︎
私も人見知りすごいですよ(笑)まず私がやるのは「今日こそは!」と焦らない事ですかね、焦るとなんだかあわあわしちゃって相手も不自然に思うのでね。何かきっかけがあって話しかけますね。お礼を言う場面とか委員会が一緒になって初めて話すとか。それで大体慣れてきたらちっちゃなことでもいいので話しかけます。こんな感じで割とゆっくりすると話しかけやすくなりますよ!時間が経つにつれて自然に慣れていくのでたせる必要は無いですよ(*ˊ꒳ˋ*)
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
あとノリとかも大事かも…
その場の空気になーんとなくでものってたらいける!