Science
มัธยมต้น
中学理科の電気分解の問題です。
(2)の答えがB:2㎤、C:1㎤、D:2㎤だったのですが、その理由がわかりません。
n %の水溶液と2n %の水溶液では、2n %の水溶液のほうがイオンがたくさんあり、電子を速く受け渡せるので、2n %の水溶液ではn%の水溶液の2倍のスピードで水素と酸素が発生すると思い、B:2㎤、C:2㎤、D:4㎤だと思いました。
61 H管電気分解装置を用いて図のように実験装置を組み立て,H管(I)には
n%の水酸化ナトリウム水溶液を,H管 (ⅡI) には2n% の水酸化ナトリウム水溶液
を入れ,しばらくの間一定の電流を流して電気分解を行った。 次の各問いに答え
なさい。
[愛光]
(1) 電極棒A~Dのうち、いずれの電極棒からも気
体の発生が観察された。 それらの気体をそれぞれ
化学式で答えなさい。
(2) 電流を流すのを止めた時点で,電極棒Aから発
生した気体の体積はちょうど1cmであった。そ
のとき、 他の電極棒B~Dで発生した気体の体積
はそれぞれ何cmか。
■ アドバイス (2) 直列回路なので,どの電極棒にも同
じ大きさの電流が流れている。
n%
2n%
水酸化
水酸化
ナトリウム ナトリウム
水溶液
水溶液
(1)
A
100%
m
[UJ
0⁰...
(Ⅱ)
Do...
oo...
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
中学3年生の理科!
4504
83
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
3276
28
〖化学要点+a〗3年生まとめ!!
1872
18