Science
มัธยมต้น
(2)(3)(5)についてです.ᐟ.ᐟ
定期テストの問題でしたが解き方が分かりませんでした。
解答は,
(2)低くなる
(3)1.25A
(5)20.7℃
0
(2) 電熱線を、 6.0V 9Wの電熱線に変えて同じ実験を行う
と、 水温は24℃よりも高くなりますか、低くなりますか。
(3) 電熱線を、 6.0V9Wの電熱線に変え、 電圧 5.0V を加え
た。 このとき、 流れる電流は何Aになりますか。
(4) 最初の18Wの電熱線を使って 6.0Vの電圧を加え5分間電流
を流したときに発生した熱量は何Jになりますか。
(5) 18℃の水200g に最初の18wの電熱線を使い、 3分間5.0V
の電圧をかけた。 このとき、水は何℃になりますか。 小数点
以下第1位まで答えなさい。
·
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9791
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96