English
มัธยมปลาย
直接話法と間接話法の問題です。
考え方の説明もしていただけるとありがたいです。
(his
com wanet in the park.
2 間接話法で伝達〉 日本語に合うように, 下線部に適切な語句を補いなさい。 B
1. 長距離運転する際には、 2時間おきに休憩をとることを強くお勧めします。 (東京経済大*)
every two hours when driving long distances.
I strongly
2. 市役所の職員は私に、用紙に記入して順番を待つように言った。 (玉川大 * )
The clerk at the city hall
3. 父は明日の朝5キロ走るつもりだと言った。(神奈川大 * )
My father
4. 母は私たちに、 すぐに戻ってくると言った。 (日本大*)
My mother
soon be back.
5. 彼女は彼らに, その件はもう一度考え直してみるようにと提案した。 (昭和大*)
She
consider the matter once again.
the form and wait for my turn.
five kilometers the next morning.
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11205
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9794
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96