Contemporary writings
มัธยมปลาย

全ての人に安全な水を提供するための可能な手段方法を500字以内で教えてください!
写真などを参考にしていただけると嬉しいです

資料1 取水量と都市人口比率 150 100 80.0 70.0 60.0 50.0 40.0 30.0 CHOPAR E 日本 20.0 10.0 資料2 都市人口比率の推移と推計 900.00 0.0 + 一取水量 (L) 例 102 都市人口比率 生活用水としての使用量 都市への集中度 先進国 内で書きなさい。 次の資料を読み、取水量と都市人口比率に関する問題点を挙げたうえで、その対策を縦書き八〇〇字以 手順 は都市人口比率が低い。 市人口比率が高く、開発途上国 ・日本や韓国といった先進国は都 と考えます。) えるため、インドネシアは例外 量が多い。(全体の傾向をとら ・都市人口比率が高い国ほど取水 とめます。 まえて、まずは資料1の特徴をま 題点」と「対策」 です。 それを踏 設問文が求めているのは、「問 資料の特徴を読み取る (資料1) 中国 マレーシア フィリピン 先進国 アジア 7 BER J 日本 B 1950 1955 1960 1965 1970 1975 都市人口比率(%) FEMARA 1P2C 2 発展の度合と 豊かさの条件 全世界 ベトナム インド インドネシア 2020252030 (年) A (資料1 2 日本環境会議 「アジア環境白書 2003/04」 東洋経済新報社/国連資料より作成) 資料2を用いた理由? 生活用水は増加傾向 国名が出ている理由? Hin 発展の度合 60
国語表現課題 年組 番氏名 ○提示されたグラフ・図表についてまとめなさい。 提示されたものすべてに解答すること。 o円グラフ→割合> ・棒グラフのメリット グラフ図表の種類は? 資料1 折れ線グラフ 棒グラフ 資料2 折れ線グラフ 何を示したグラフ図表ですか? 資料1 折れ線グラフ 都市人口比率 棒グラフ→ 取水量 資料2 2 折れ線グラフ→都市人口比率の推移と推計 項目ごとに比較しやすい ・折れ線グラフのメリット 変化がよみとりやすい 資料2 グラフ・図表から読み取れることは何ですか? 資料1 ・都市人口比率が高い国ほど取水量が多い。 I E 韓国や日本は先進国なので都市人口比率が高い。 開発途上国は都市人口比率が低い。 豊かな生活をしている国こそ取水量が多い。 先進国にあげられる国は都市人口比率が高いと資料1で分かったので 2030年も高いことが分かる。 先に進むにつれて下がる所はどこもない。 あなたが取り上げることは何ですか? ・生活用水が足りるかどうか 問い生活用水の源は? (1 自然水→加工処理 技術・知識があるから、 → 安全性、量 どのようなことを論じようと考えていますか? すべての人に安全な水を提供するための可能な手段方法 →砂漠国では? 1買うつく つくる、海外) 経済力 1/ 間2 SDGsでは何と言っている? ※社会的関心とあわせる努力 (すべての人に安全な水を!) 2030年までに) 高く売りつけると 経済格差 ・海水からのみ水 x+ 出てくるしは? ゴミ? ハイゴンはどうす 307 可能にする手段方法 考え方を論じてほしい

คำตอบ

_資料を読み取れていません。

_「全ての人に安全な水を提供するための可能な手段方法」と言うのは、ゆっぴい さんが、自分で設定した課題ですよね?
_資料は、都市部に付いてのみ触れています。これらの資料から、「全ての人に安全な水を提供するための可能な手段方法」を議論することは出来ません。

_ですから、これらの資料から、「全ての人に安全な水を提供するための可能な手段方法」という課題を設定した時点で、(採点者に依っては)大減点となります。
_何故なら、これらの資料からは、取水量に較べて人口の多い韓国・日本の都市部に於いて、安全な水が不足する、と言う結論になるからです。しかし、これは、中国・インド・ベトナム・タイの方が安全な水が不足している、という実態と矛盾しています。
_詰まり、他の要因があり、それらの資料が全く提示されていない、と言う事です。
_ですから、「全ての人に安全な水を提供するための可能な手段方法」という課題を設定した時点で、大減点となるのです。

_それでも、どうしても、「全ての人に安全な水を提供するための可能な手段方法」を課題に選ぶのならば、自分で議論するに十分な資料を集めなければ成りません。(それでも、課題は、添付画像の資料から論じろ、という課題なので、人類にとってはより重要な問題を論じても、減点はされるでしょう。)

_寧ろ、都市への人口集中の問題点とか、を論じるべきなのです。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉