English
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

Ms.Green is a nurse whom my mother works with.
の「whom」をwhoやthat に置き換えることはできますか?
教えていただけると嬉しいです✨

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

thatへの置き換えは全く問題ありません。
whoへの書き換えも問題ないですが、文法問題とかでwhomだけが正解って言われてしまうこともあるにはありますね。文法の理屈としてはwhomの方がより正しいんだけど、話し言葉でwhomを使う人はいないし、whomはかなり古い言い回し、と理解するのが良いです。

今回の文のちょっと変形バージョンとして。
前置詞のwithと関係代名詞がセットで前に出てる場合はwhomしか使わないので気をつけてください。
Ms.Green is a nurse with whom my mother works.
これをwith thatとかwith whoとはできないです。

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

thatに置き換えることは出来ますがwhoに置き換えることは出来ません。

関係代名詞には主格と目的格があり、

先行詞が「人」かつ、主格ならばwho
先行詞が「人」かつ、目的格ならばwhom

そしてwhose以外は原則thatで代用可能です、

今回は先行詞が人で目的格の関係代名詞なのでwhomとなっています。

(※もし主格、目的格等の詳細な説明が必要であれば改めておっしゃってください。)

♠ K

気が向いたので付け足し。

他の質問者の方でも出ていますが、口語であればwhoでも伝わります。

しかし高校の英文法としてならwhomを使うことをオススメします。「あ、こいつ主格と目的格わかってないじゃん」とバツされる可能性が大いにあると思います。

แสดงความคิดเห็น

文法上は問題ないです。
ただ、先行詞が人の場合は who(whom)を使うのが普通なので thatは避けた方がいいです。もしかしたらバツされるかもしれません。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉