Mathematics
มัธยมปลาย
マーカー引いてあるふたつの式がなぜこうなるのかを教えて頂きたいです。
問18 2つのベクトル à=(1, -4, 0), 6=(-2, 6, 1)の両方に垂直な単位
ベクトルを求めよ。
教科書
p.98
ガイド = (x,y,z)とし,条件 ⊥D, P. ||=1 から,x,y,zに
ついての式をつくる。
解答 i=(x,y,z)とする。
ID より ・D=0 であるから,
より 0 であるから,
||=1 より ||=12 であるから,
① ② より x, z をyで表すと, x=4y,
9
④を③に代入して, (4y)²+y²+(2y)²=1
したがって,
y² =
1
21
9
/21
21
すなわち, y=±
これらを④に代入して,
(x,y,z)
x-4y=0
-2x+6y+z=0
x2+y2+22=1
4√21
-(4/21 21 2√21) (-4/21-/21-2/21)
√21
'
よって,
z=2y
4√21
2√21
4√21
6-(4/21 21 221) (-4/21 -21 -2,21)
2√21
p=
(-² 4√21
√21
2√21
9
・①
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
数学ⅠA公式集
5641
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
982
3