Science
มัธยมต้น
オームの法則の計算などは出来ますが、ややこしい問題になると分かりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ
教えてくださいm(_ _)m
1 右の図のような回路をつくり, 抵抗器Aに
加わる電圧と流れる電流の関係を調べた。 次
に抵抗器Aを抵抗器B, Cにそれぞれ変え,
同じ実験を行った。 下の表はその結果である。
次の問いに答えなさい。
(1) 表のX, Yにあてはまる値をそれぞれ書
きなさい。
(2) 抵抗器Aの抵抗の大きさは
何Ωですか。
(3) 抵抗器 A~Cのうち,最も
電流が流れやすいものはどれ
か。1つ選び,記号で答えなさい。
練習
電圧〔V〕
電流
(A)
習問題
抵抗器 A
抵抗器 B
抵抗器 C
電源装置
+
Leaveform
抵抗器 A
電圧計
0 2.0
0
0.1
0
0.5
0
0.4
電流計
dall
情
4.0 6.0
0.2 0.3
1.0
X
Y
1.2
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7839
60
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3909
56
【夏まとめ】中学理科公式まとめ。
2796
22
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2598
24