Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

「反例」このxって全部4にすれば成り立つくないですか、?答えは(ア)が正しくて(イ)はx=2が反例となるので正しくないとかかれています泣泣教えてください!

説明る LA ③ 3 次のア,イのことがらは、たがいに 逆の関係になっている。 どちらが正しく、 どちらが正しくないか, 反例を示して説 明しなさい。 ア x≧3ならば, x≧1である。 イ x≧1 ならば, x≧3である。 という。p.98 性質と証明 2年(

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

全部4にすれば、というのは間違った認識です。

アを例に挙げると、「𝑥≧3ならば」とは、「𝑥が3以上のどんな数であっても」という意味になります。
よって、𝑥が3以上であれば当然それは1以上です。

しかし

イを考えると、「𝑥≧1ならば」とは、「𝑥が1以上のどんな数であっても」という意味なので、𝑥=1や𝑥=2、𝑥=3/2のとき(これら、1, 2, 3/2はすべて1以上である)は𝑥≧3を満たさないので、間違っていることになります。

日本人なのに国語ができない

なるほど、つまりイのx≧1が1.2ってなっていくと
x≧3の方は1.2が3より大きくないので正しくないってことですか?めっちゃわかりやすいですありがとうございました!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉