✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
地形図の下に「2万5千分の1」と書かれているので、1.5cmと1.8cmを2万5千倍した長さで面積を計算します。
といっても、細かいと面倒なので、
1.5cm→10万倍して4で割る(=25000倍)→150000cm=1.5㎞を4で割ると、0.375㎞。
1.8cm→10万倍して4で割る →180000cm=1.8㎞を4で割ると、0.45㎞。
0.375×0.45=0.16875㎢ となりますが、選択肢があるときには、ざっくりでいいです。
逆に、選択肢の面積は1辺がどれくらいかを考えてもいいですね。
アだと0.03㎢=0.1㎞×0.3㎞、ウだと0.75㎢=1㎞×0.75㎞だから、ずいぶん違います。
ありがとうございます!