✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
問題をよくみてください。
これらは戦いの場所ではなく、信長が戦った相手が支配していた場所を問われています。
ですから長篠=武田、桶狭間=今川
という武将たちの地元を答えるのです。
おっしゃるように2つの戦いはどちらも今の愛知県ですが、桶狭間の戦いについては細かい場所が確定されておらず、説が2つある状態です。
よって戦いの場所を問う問題はあんまり出ないと思っていいですよ。
江戸時代の範囲です
⑤の(1)と(3)①の問題なのですが、
桶狭間の戦いと長篠の戦いは愛知であったと思うんですけど答えでは桶狭間は地図中のDの場所で長篠の戦いはCの場所で起こったと書かれてあったんですが、昔はそこも愛知だったのですか?
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
問題をよくみてください。
これらは戦いの場所ではなく、信長が戦った相手が支配していた場所を問われています。
ですから長篠=武田、桶狭間=今川
という武将たちの地元を答えるのです。
おっしゃるように2つの戦いはどちらも今の愛知県ですが、桶狭間の戦いについては細かい場所が確定されておらず、説が2つある状態です。
よって戦いの場所を問う問題はあんまり出ないと思っていいですよ。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
問題ちゃんと読んでなかったです💦教えてくれてありがとうございます!!