Japanese classics
มัธยมปลาย
①から⑩までの現代語訳教えて欲しいです!
次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。
「徒然草 兼好法師」《P一三七〜P一四五》
( 365点)
ぬ人 は来た り。頼 み たる方
、いと④心苦し。日々に過ぎゆ
、頼め
ことは
今日はそのことをなさんと思へど、あらぬ急ぎまづ出で来て②まぎれ暮らし、待つ人は③障りありて
のことは違ひて、思ひ寄らぬ道ばかりはかなひぬ。煩はしかりつることは、ことなくて、易かるべき
くさま、かねて思ひつるには似ず。一年のうちも⑤かくのごとし。一生の間もまた⑥しかなり。
かねての⑦ あらまし、みな違ひゆくかと思ふに、⑧おのづか
み、まことに違はず。
⑩不定と心得ぬるの
ら違はぬこともあれば、⑨いよいよものは定め難し。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉