Geography
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
地理の工業についてです!
解説をお願いしたいです、
20 2007年度 本試験 地理B 第2問
問3 アメリカ合衆国における工業地域の特徴について説明した文として誤っているものを、次の①~④
のうちから一つ選べ。
① サンノゼを中心とする工業地域は,半導体や集積回路を生産する企業が多数立地しており, シリ
コンバレーとよばれている。
シアトルを中心とする工業地域では, 豊かな森林資源をいかした製紙・パルプ工業や、第二次世
界大戦後に発達した航空機産業が盛んである。
③ ピッツバーグを中心とする工業地域では,移民労働力を利用した毛織物工業が古くから盛んで
あり、労働集約的な生産が行われている。
④ ヒューストンを中心とする工業地域では, 付近で産出される豊富な石油や天然ガスを背景に, 石
油化学コンビナートが立地している。
11
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【受験】社会 歴史まとめ
15819
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10372
124
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8773
68
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8468
144