✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
問2 鉄鋼業の額が比較的大きい②と④が海に面した北海道と広島。
②は食料品が多いので北海道、④は輸送機械が多いので広島(マツダがあります)
③は輸送機械が多いので群馬(スバルがあります)、①は電子部品が多いので長野。
問3 IC工業は、原料産地に立地するのではなく、土地が安い、地方で空港やインターチェンジの近くに立地します。
出版・印刷業は、印刷物に載せる「情報」が必要なので、首都圏や京都などに立地します。
セメント工業は、原料である石灰岩の産地に立地します。
問5 XとZは、生産台数のうち、国内需要が多く、輸出が少ないことがグラフからわかります。
Yは生産台数も輸出台数も、だいたい500万台で、大部分を輸出しているので、ドイツ。
Zは生産台数が多いので、人口が多い中国。
Xがブラジル。
問6 輸入代替型ではなく、輸出指向型