Technology and home economics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

(大至急‼️)
技術で自分で身近な家電のフローチャートを書こうと言う課題が出たのですが、家電のプログラムをネットで調べてもなかなかいいフローチャートが見つかりません。
どなたか身近な家電のフローチャートを教えてください🙇‍♀️

技術プログラミング フローチャート

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

タイマー(目覚まし時計)

①◇目覚ましを鳴らすボタンが押されているか?確認(分岐処理)
YES:ボタンがONになる②へ
NO:ボタンがOFFになる⑤へ(反復処理)
②◇今の時刻が「設定した時間」に、なったか?(分岐処理)
YES:③へ
NO:①へ(反復処理)
③□ブザーを鳴らす
④◇目覚ましを鳴らすボタンが押されているか?(分岐処理)
YES:ボタンがOFFになる⑤へ
NO:ボタンがONのまま①へ(反復処理)
⑤□ブザーを消す
⑥□①へ

簡単な解説
④◇で、ボタンがNOなら、音を鳴り続けて、①に行って、②を続ける
④でボタンがOFFにならない限り、音が鳴り続ける。

テキスト入力で、フローチャートぽい書き方をする、私独自の書き方なので、その点はご理解下さい。
参考までに、私の公開ノートのリンクをはっておきます。
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/1401697

情報 プログラミング的思考
あゆな

ありがとうございます‼️助かりました‼️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉