Mathematics
มัธยมต้น
1枚目が回答なのですが、7行目の四角形の求め方が分からないので教えて欲しいです🙇♂️
4
094 a= 3
解説y=ax2 にx=-1を代入してy=a
よって A(−1,α)
y=ax² にx=3 を代入してy=9a
よって B(3,9a)
A,Bからx軸に垂線 AA', BB' をひく。
AOAB=(AA' B' B) – (AAA'O+ABOB')
= (a +9a){3-(-1)}-(x1×a+1×3×9a)
2
=20a-14a=6a
6a=8
a
4
3
094 〈比例定数を求める ① >
右の図のように放物線y=ax' (a>0) と直線lが2点A,Bで交わり,
点A,Bのx座標はそれぞれ-1と3である。△OABの面積が8である
とき,定数aの値を求めなさい。
A
(兵庫・関西学院高)
YA 595
y=ax2
l
คำตอบ
四角形AA'B'Bは、
AA'//BB'で、台形となります
上底AA'=a,下底BB'=9a
高さA'B'=B'のx座標―A'のx座標
=3-(-1)=4
という感じです
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11142
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81