14時間前のものへの解答を再掲します。
もし、a=0ならば、V=1/3✖️b^2✖️hになる。
また、aとbが等しい時は、V=a^2✖️hとなり、aとbを入れ替えてもVは変わらない。
つまり、V=a^2✖️h=1/3✖️(3✖️a^2)✖️h
=1/3✖️(a^2+ab+b^2)✖️h
よって、答えはウ
2乗です。
フォントが見つからなくて、ごめんなさい。
この問題を教えてください
答えは ウ です
14時間前のものへの解答を再掲します。
もし、a=0ならば、V=1/3✖️b^2✖️hになる。
また、aとbが等しい時は、V=a^2✖️hとなり、aとbを入れ替えてもVは変わらない。
つまり、V=a^2✖️h=1/3✖️(3✖️a^2)✖️h
=1/3✖️(a^2+ab+b^2)✖️h
よって、答えはウ
2乗です。
フォントが見つからなくて、ごめんなさい。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
見逃していましたすいません。
このvの反対みたいな記号はなんですか?