English
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

英語の問題です。
けがをしましたか。だとDid you (hurt) yourself? となり※()内が答え
私は脚をけがした。だと I've (injured) my leg.
となるのはなぜですか?教えてください!

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

例えば、これが会話の場合、
サッカーを一緒にしてて、Bが転んでしまった。
A: 大丈夫?!怪我した?
B:うん。脚を怪我しちゃった。

↑このシチュエーションだと問題の答えのような英語になります。
Aさんが聞いてるのは、転んだ瞬間に、怪我を負ったかを聞いてるので、過去形に起こった動作を聞いてます。
それに対してBさんは現在完了で答えてます。
この過去形にしないニュアンスは、
怪我をしたのは過去だけど、今も怪我をしている←治ってない。そりゃそうだ…1分も経ってないので^ ^;

もしこれをBさんが過去形にした場合、転んで脚を怪我しましたとその時の状況だけを話してます。勿論間違いでは無いですが、シチュエーションから考えたら、今も怪我を負ってるんだよと意味を含んでいる現在完了の方が自然な言い方になります。

因みにhurtとinjuredの違いは、怪我した。負傷した。このくらいの違いで、ほぼ同じ。気持ちinjuredの方が堅い言い方です。

ミネルヴァ

悩んでたところが解決しました!詳しく教えてくれてありがとうございます‼︎

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

have+動詞の過去分詞形にすることで現在完了形になり
過去〜したという意味になります。
他にも現在完了では経験〜したことがある、状態の継続ずっと〜であるなどがあります

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?