Japanese classics
มัธยมปลาย

めいめいとはどうゆう意味ですか?

คำตอบ

_難しい。文脈に依って意味が変わって来ます。

①銘々(めいめい):一人一人別々に。 各自。「めんめん(面々)の変化したもの。
 例文:「銘々が意見を述べる。」
②命名(めいめい):名前を付けること。名付け。
 例文:「長男に太郎と命名した。」
③冥冥(めいめい):暗くてよく見えないこと。転じて、事
 情・背景がはっきりしないこと。
 例文:「我々の知らない冥々の裡(うち)に、宗教法人の
 名称変更がなされた。」
④明々(めいめい):とても明るいこと。転じて、心が晴れ
 晴れしていること。疑いようもなくはっきりしているこ
 と。
 例文:「多数の実例に依って明々白々のことである。」

_質問する時に、どう言う風に使っていたか?説明してくれると助かるのだけれども。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉