English
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

中2の英語です!!(2)に書いてあるbe動詞の原形ってなんですか?どういうときに使うのが正解ですか?🙇

to work today. has 私の父は今日、 働かなければなりません。 Do (2) My father have, has) (3) you have to join the party? (Are, Do) あなたはそのパーティーに参加しなければなりませんか。 (4) You don't have to apologize to me. (aren't, don't) あなたは私に謝らなくてもよいです。 次の日本文に合う英文を完成させよう。 do [does] を使う。 (4) have [has] to の否 定文は一般動詞と同じで, don't [doesn't] を使う。 2 (1) 私たちは昨日、学校に行かなければなりませんでした。 have [has] to の過去形は had to We had to go to school yesterday. (2) 夜に外を歩くとき, あなたは注意深くなければなりません。 You have to be (3) 私はあなたを手伝わなければなりませんか。 Do Ⅰ have to help careful when you walk outside at night. be 動詞の原形。 はい, 手伝わなければなりません。 you? - Yes, you do 6 自己採点ガイド 別He (still) has (Japanese) homework to do today. (彼は今日、するべき(国語の宿題が(まだ)あります。) 解 ・He will [is going to] finish his Japanese homework today. (彼は今日、国語の宿題を終わらせるでしょう。)

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

am.are.isの原形がbeです。
助動詞の後とかto不定詞の後とかによく来ます。

とも

ありがとうございました!m(_ _)m

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉