Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
この問題がわかりません。
よろしくお願いします。
118 右の図において, A (-12,0), C (0, 6) である。また,Bは軸
20
上の点, D は線分 AC上の点であり, △ABD:△CBD = 1:2である。
E
.20
このとき、次の問いに答えなさい。
□(1) 点Dの座標を求めなさい。
□ (2) 点Bの座標が (2, 0) であるとき, 点Bを通り, △ABCの面積を
2等分する直線の式を求めなさい。
A
D
YA
A
TOT
B
4 8
19:40 (1)
คำตอบ
คำตอบ
回答ではなく質問させていただきますね
使われているのは体系数学の代数編の問題集ですか?
私は数学1の発展というのを中学校で使っていて、似たような大問の書かれ方をされていますが、私の持っているものにはその問題が載っていなかったので聞いてみました
数研出版さんの体系問題集数2 幾何編 発展です!
なるほど!ありがとうございます!
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81
ありがとうございます!
助かりました!