Mathematics
มัธยมปลาย
(2)の回答で 下から三行目の(x二乗-3x+3) 、、、、
にx=2分の3➕ルート3アイを代入すると答えが出るんですか?
礎問
30 第2章 複素数と方程式
16 複素数の計算(ⅡI)
i
(1) 1+√31, y=1-31 のとき、次の式の値を求めよ.
_x=- 2
2
+
IC
X)x³+y³ (1) Y+
30(土)
IC y
のとき、x^-42+6-2の値を求めよ.
CO
(7) x+y
(2) x=-
精講
Cu
(4)
3+√3i
2
xy X) x² + y ³-
(1) 2つの複素数a+bi, a-bi (a,b は実数)のことを互いに共
役な複素数といいます。このx,yは,まさ
でてきます.
3+√ 3 i
2
(2)
両辺を平方して, 4x²-12x+12=0
すなわち,
x2-3x+3=0
X=
より 2x-3=√3i
人をもつこそう
x2+3x+2
x²-3x+3)x¹
4
-4x2+6x-2
x²-3x³+3x²
3x37x2+6x
3-92+9.
X₂ 5 + 55 2 8 2 4 2 3 1 1
2
上のわり算より
2x²-3x-2
2.2-6x+6
3x-8
(別解)(次数を下げる方法)
2 (7.0)
い!!
li を含む項を単独に
する
3+√3 i
2
も2次方程式)
x=-
x-4.x2+6x-2=(x²-3.x+3)('+3.x+2)+3x-8
このxに与えられた数値を代入すると, z2-3x+3=0 となるので
73-3(3+√31)-8-3√31-7
与式=3 i)
2
〔わり算をする
31
を解に
第2章
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉