English
มัธยมปลาย

このother people do it for himのところ彼に代わって他の人がすることと言う意味ではなく'彼のために他の人がすること'にしたら誤訳ですか?

次の英文を訳しなさい If a man is to be master of his own enjoyment of life, he is going to have to do some thinking for himself unless he is content to let Do le qu S circumstances and other people do it for him. Bertrand Russell v V claimed that man was more frightened of thinking than of anything (実践女子大) else. Khe to M)ではなくととらえる

คำตอบ

彼に代わって他の人がすることと言う意味ではなく'彼のために他の人がすること'にしたら誤訳ですか?
→ もし入試問題での下線部訳であれば、少し減点になると思います。
【構文と意味】
If a man is to be master of his own enjoyment of life, he is going to have to do some thinking [for himself] <unless he is content to let circumstances and other people do it [for him]>.
※for oneself 自力で
もし人が自分の人生の楽しみの達人になるつもりなら、状況や他人を[自分に代わって]考えさせることに満足していない限り、[自分で]考えなければならない。

つまり、自分自身で考えるのか、状況や他人に考えることを任せるのかが要点です。
従って、「彼のために」という「彼の利益」になる表現ではなく、彼自身の代わりに状況や他人が考えるとするべき文脈です。
文脈に沿った訳かどうかの点で、減点になると感じます。

参考にしてください。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉