APをxcmとするとPBは(8-x)cmと表されます。
APを1辺とする正方形の面積はx²cm²で同様にしてPBを1辺とする正方形の面積は(64-16x+x²)cm²となります。これで方程式をたてると、
x²+64-16x+x²=36 2x²-16x+32=0 x²-8x+16=0
(x-4)²=0 x=4
xの変域は0<x<8だからx=4は問題に合っているので、APから4cm動いた時 になると思います
Mathematics
มัธยมต้น
教えてくださいm(_ _)m
問3
長さが8cmの線分AB上を点Pが
Aを出発してBまで動きます。
DA MA
AP, PB をそれぞれ1辺とする正方形の
面積の和が36cmになるのは,点Pが
Aから何cm 動いたときですか。
HADES
P-
8cm
B
p.245 59
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございますm(*_ _)m