ความสามารถของแอปพลิเคชัน Clearnote
Study Talk
โน้ตสรุป
Q&A
ถูกใจ
เข้าสู่ระบบ
บัญชีของฉัน
มีบัญชีผู้ใช้แล้ว
ลืมรหัสผ่าน
เข้าสู่ระบบ
ออกจากระบบ
Clearnote
Q&A
Senior High
Japanese classics
読み解く古典の解答持ってる方いらっしゃいま...
Japanese classics
มัธยมปลาย
มากกว่า 2 ปีที่แล้ว
れい
読み解く古典の解答持ってる方いらっしゃいませんか?💦
" 文法 歴史的仮名 ていた。 一匹のねずみが、 何度 ねずみの談合 があると提案したが、実現しなかった。 + あの をわきまえずに考えを口にす 相談 ねずみの大勢集まり談合しけるは、「いつも、かの猫といふいたづら者に捕らるる時、千度悔 ると恥をかくものである。 ひても、その詮なし。 かの猫、声を立てるか、足音でもすれば、かねて用心して、捕られぬ覚悟 どうしたらよいだろうか その甲斐がない もするなれども、密かに近寄りて来るゆゑ、折々油断して捕らるるなり。いかにせば良からん」 まめまめ古典常識 と言ひければ、一つのねずみ、進み出でて申けるは、「それには何より良き手段あり。 かの猫の 首へ鈴を付け置かば、たとへ足音はせずとも、こなたに油断はあるまじ」と言ふにぞ、皆々、「も5 十二支では、ねずみを「子」と書 きます。昔は一日を二時間ずつに 等分し、十二支を順にあてて時刻 を表しました。 起 点となる「子の刻」 は午前0時をはさ む二時間でした。 SAFEA ただの一匹も つとも然るべし」と言ひけるが、大勢のねずみの中より、誰あつて、「猫の首へ鈴を付けに行かう」 と言ふ者なければ、つひに、その談合は止みにける。 に等しく、つひには れうけん そのごとく、人も後先の勘弁なく、 了簡ありげに口をたたく者は、 考え 優先をわきまえず 問「真夜中」を表す表現として、 「□三つ時」という言葉が今も残っ ています。□にあてはまる漢字一 字を右図から選びなさい。 (5点) そのように 恥をかくものなれば、「口は禍の門」と思ふべし。 文法を確認する 問五内容 —線③の口語訳として最も適当なものはどれですか。 次から選 びなさい 問一文法 線a「いたづら」b 「ゆゑ」「行かう」の読み方を、すべて現代 仮名遣いに直してひらがなで書きなさい。 (7点) (5点×3) ア こちらが油断するにちがいない。 b こちらが油断することはないだろう。 ウこちらが油断してしまうだろう。 あちらが油断するからであろう。 次の語を現代仮名遣いに直しなさい。 オあちらに油断してほしい。 けふ (今日) 付きうし 問六 内容 線④のようになったのはなぜですか。 その理由を述べている 部分を本文中から三十字以内で抜き出し、最初と最後の三字を書きなさい。 (答) (草子) (叔父) -~~線部「然るべし」の意味を次から選びなさい。 ア 自然だ 大変だ そうするべきだ エ恐れるはずだ 「立派だ 問七文脈にあてはまる言葉を次から選びなさい。 ウ 足音 省略された部分を補って書く ねずみ H S 主語 線①とありますが、なぜ「油断してつかまる」のですか。 イかの猫 オ 談合 (7点) を補って十五字以内で書きなさい。 全体を読み通す力をつける 一線②とはどうすることですか。「...こと。」に続くように十字以 内で書きなさい。 問八主題 ―線⑤とありますが、「口は禍の門」とはどのような教えと言 えますか。 最も適当なものを次から選びなさい。 ア おしゃべりは好ましくない。 言ったもの勝ちである。 ウ 言葉はつつしむべきである。 こと。 エ沈黙がいちばんの解決策である。 オ話し合いは効果的な解決策である。 を見つけ、やがて美しく成長したかぐや姫は、 本体 P6~P7 古典■一 表 EI 問三内 問四内容 かんべん 2⑥⑥ 本文中では、「来とぶらひ 合動詞の形になってい 載っていない は何か、 98+ O まみる (参る) ④をぢ (5点×4) (6点) 出典 の貴公子の求婚を退けて月の世界に帰つ アにも富み、登場人物の生当 土 歴史的仮名遣い 5 古典 1 古典Ⅰ
読み解く古典の解答持ってる方いませんか?💦
古典
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
จำเป็นต้องเข้าสู่ระบบในการโพสต์คำตอบ
เข้าสู่ระบบเพื่อโพสต์คำตอบ
สร้างบัญชีผู้ใช้ใหม่
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เคลียร์แล้ว
ยังไม่เคลียร์
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
古文
Senior High
ประมาณ 11 ชั่วโมง
11行目の戸口に御前を召してなんですが、前駆の者とはどういう意味ですか?また御前とは貴人に...
古文
Senior High
ประมาณ 20 ชั่วโมง
( )の中には何が入りますか?
古文
Senior High
ประมาณ 22 ชั่วโมง
古典です。「さしたる事なくて」の問題で、傍線部②を現代語訳せよ。とあるのですが、解答が、[...
古文
Senior High
1 วัน
命ずがなぜ、サ変なのか分かりません。上二段に思えます。
古文
Senior High
2 วัน
『大きにはあらぬ殿上童』の大きにという部分が形容動詞というのが合点がいきません。ナリ活用の...
古文
Senior High
3 วัน
かかることなまねび給ひそ。 の訳は、このようなことを真似し申し上げなさるな では駄目なのですか?
古文
Senior High
3 วัน
カリ活用の已然形はないから、美しかれどは間違いですか
古文
Senior High
4 วัน
昨日から古典文法の勉強を始めたので、難しい文法の解説だとよく理解できないかもしれないので、...
古文
Senior High
5 วัน
写真の4番がわかりません。答えはカ行連用形です。私は、未然形かなと思いました.それは、蹴倒...
古文
Senior High
5 วัน
わいうえをの中のい&えは→ゐ&ゑと表記されますが、どうやってワ行のゐやゑと、あ行やヤ行のい...
สมุดโน้ตแนะนำ
古文助動詞暗記用まとめ
6146
24
りり
文法基礎まとめ
4828
11
望月
【セ対】センターレベル古文単語
3005
6
めいりあ
助動詞(語呂合わせ)
2818
11
紅音
News
GAT ENG FOR DEK63! อยากได้คะแนนดีๆ เรามีเทคนิคมาฝากกันจ้า !!
O-NET/9วิชาสามัญ ภาษาไทย มาทำให้เป็นวิชาช่วยดึงคะแนนกันดีกว่า!
GAT ENG เตรียมทำข้อสอบแบบผ่านฉลุยยย~!