Chemistry
มัธยมปลาย
この問題の溶液が45,9になる理由を教えてください
⑴です
図のように, ① エタノール10.0cm
に水を加えて,質量を45.0gに
28
こんごうぶつ
じょうりゅう
した混合物を枝つきフラスコに入れ, ② 蒸留した。 次の問いに答えな
さい。ただし,エタノールの密度は0.79g/cm² とする。
ようしつ
(1) 下線部①について、 エタノールを溶質,
ようばい
水を溶媒としたときの, 質量パーセント
濃度は何%か。 小数第2位を四捨五入し
て小数第1位まで求めなさい。
(2) 下線部②について, 太郎さんは実験前
に,図の装置は, 安全に実験をする上で,
枝つきフラスコに入れなければならない
att
13
混合物
温度計
枝つき
フラスコ
ゴム管
ガラス管
水
45.0gに
に答えな
度計
枝つき
フラスコ
ゴム管
ス管
さい。
水
No.
Date
(1) エタノール
(密)×(体積)
0.79 ×10.0
[7.9[g]
7.9
45.9
x100
= 17.55... [90]
17.6%
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉