Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
まるつけてるところなんですが、なぜ線香の煙を入れると水滴になりやすくなるのですか?
(1) 図のようにして,霧のでき霧を発生させる実験
「ほれいざい」
方を調べた。
保冷剤
① ビーカーAにぬるま湯を
入れたのは, 空気中の何の
量を多くするためか。
せんこう
A, B に線香のけむりを
A
DUTERT
TEAT
FUMER
B
チックパッ
パッ
ク
DO NOTE
000
021
001-
02
入れるのはなぜか。
室温より5~10℃高いぬるま湯
③ 3 の後, A, B内のよう 1 内側をぬるま湯でぬらしたビー
すはどうなるか。
カー A, B を用意し, Aだけにぬ
るま湯を入れる。
1(2) 霧が発生しやすいのは,晴
2 A,Bに線香のけむりを少量入
れる。
3A, B の上を保冷剤でおおう。
れた日の夜間, 雲がある日の
夜間のどちらか。
□ (3) 夜間に霧が発生するのは、夜間になると地表の温度がどうな
るからか。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11205
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9794
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96
ありがとうございます🙇♂️