✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
6列目が6の倍数になっていることに着目しています。
1行目→6×1=6
2行目→6×2=12
3行目→6×3=18
:
となっています。
(1)で7行目5列目の数を求めていますが、これを利用すると、
1行前の6行目6列目は
6×6=36
これに5列目の「5」を足して
36+5=41
と、なります。
m列目n行目を求めるときも同様に、まず
1列前の(m-1)行目6列目に注目している
と、いうことです。
理解しました!ありがとうございます!
良かったです( ´∀`)
あ、すみません最後の行と列が逆でした(^^;
m行目n列目を求めるときも同様に、まず
1行前の(m-1)行目6列目に注目している
と、いうことです。
これが正しいです。m(__)m