History
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

室町時代の仕組みなんですが、
守護大名がいるじゃないですか、結構上の身分だと思うのですが、この表だと地方の仕組みのところに入りますか?
この役割というのは基本的に武士が行っていたのですか?

EP Bot 将 軍 <中央〉 〈地方〉 れい 管領 さむらい 侍所 まん ところ 政所 とうそつ (武士の統率・ 京都の警備) かまくらぶ 鎌倉府 ばくふ ( 幕府の財政) もんちゅうしょ 問注所 (記録 裁判) かん いず かい /関東8か国と伊豆、甲斐の支配 長官は鎌倉公方 守護 地頭 宝 11

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

〈地方〉のところに、守護・地頭の2つがあります。
そのうちの守護の中でトップということです。
管領の身分が主に国の政治を行っていて、
守護大名は将軍や管領の命令を受けてから
地方で政治を行っているということです。

hoshimiya

政治は、将軍・管領・守護大名が行っており、
守護大名がこの中では3番目の身分です。

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

守護大名は守護に任命されて地方を支配しました。
守護はほとんどが武士です。
大和国のように興福寺が守護になることもあります。

また、管領は有力な守護大名でもあります。
管領などになった守護大名自身は京都で政治をしていたので、部下に地方を任せたりしました。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉