Science
มัธยมต้น
なぜこの答えは「イ」になるなのか分かりません。「ァ」ではだめな理由もできれば教えてほしいです
(4) グラフの物質は、60℃の水 50gに最大何gまで溶けますか。 40g
(5) (4)のときの水溶液の質量パーセント濃度を数値で答えなさい。
50+0
図2は商品のスケッチである。この中から、食塩と硝酸カリウムのスケッチを選び、記号で答えなさい。
I
14.光による現象について、次の問いに答えなさい。
(1) 10円玉にキップをのせて水を注ぐと、10円玉からの光がコップの外へ出ていかなくなり、コップの横か
らは 10円玉が見えなくなった。このとき、コップの上からのぞくと、もとの10円玉が見えるだけでなくコ
ップの外側にもう1つの10円玉があるように見える。 コップの上の点Xの位置からのぞくと、もう1つの
10円玉はどの位置に見えるか、最も適切なものを、 ア~エから選び、 記号で答えなさい。
•X
.X
ア
イ
水
もう1つのもとの
10円玉
10円玉
I
もう1つのもとの
10円玉
10円玉
である。 このレンズの焦点を、
水
LI
もとのもう1つの
10円玉 10円玉
2) 図1は、物体 (1) の先から出て凸レンズを通った光の道すじと、スクリーンにうつる実像の向きと!
で、模式的に書いたもの 図1
凸レンズ
エ
もとのもう1つの
10円玉 10円玉
水
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11196
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9784
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9063
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8949
96