คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

ほのさん、頑張りましたね。お姉さんには努力したあとがよくわかります。お姉さんは準1を3年前にとって、そのあと2年間、高校で英語やってました。だからまあ信じてくれ。
以下添削。
I think it is a good idea that activity-centered instructions are better than lecture-centered instructions.
ideaの後ろ、ここはthatが必要。これ省略できない。(形式主語の話とは別。)あと、複数のsをつけよう。
その次の文はおk
First,the most important thing in studying is teaching each other.
in+動詞のing形で、ナニナニするときに、って意味ね。
あと、teachにはingをつけて、教えること っていう意味にしましょう。
その次の文はis をareにしましょう
次、
If people take…fed up with listening to it,and some students may start sleeping in class.
hearよりもlisten toのほうがいいね。違いは、hearが聞こうとしなくても聞こえる、listen toは意識して聞く、ですね。
hearing it やlistening to itのように、itが必要ですね。hearもlisten toも、あとに何かついていないと変だからです。
sleepをそのまま使ってもいいかもしれないけど、細かいことではあるけど、「寝る」より「寝はじめる」ってしたほうが、こなれた感じがあるよね。
あと、in classで「授業中に」っていう意味です。以上
なんかあったら聞いて

ほ の .

そういってもらえて嬉しいです😭✨
信じます!笑
長文でわかりやすく説明してくださりありがとうございます🙏🏻🙏🏻
また何かあれば聞きます!本当に助かりました☺️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉