Mathematics
มัธยมต้น
(2)が分からないですお願いします
③ ある都市の1月から12月までの1年間における, 月ごとの雨が降った日数を調べた。 表1は,
その結果をまとめたものである。ただし、6月に雨が降った日数を日とする
このとき、次の(1), (2)の問いに答えなさい。
表 1
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
日数(日) 4 6 7 10 7 a 10 15 16 7
13
7
この年の
(
月ごとの雨が降った日数の最頻値を求めなさい。
日)
(4) この年の月ごとの雨が降った日数の範囲は12日であり、月ごとの雨が降った日数の中央値は
28.5日であった。
に当てはまる数を書き入れなさい。
]≦a≦
である。
a がとりうる値の範囲は、
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81