✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
・各部材の間は最大5mmは開けなさい
→5mm=きりしろですね。ノコギリはハサミと違って、切るの出なく、削っているので、きりしろが必要です
・各部寸法を明らかにしなさい。この時、寸法はミリ単位で寸法数字だけ記入しなさい
→指示通りですね。
・背板などの上記以外の部材は、空白部分、また裏側に書きなさい
→追加で、板を使う場合は、追加の板を書けと言うことです。
3、先ほど書いた5mm開けなさいといというところは縮尺するのか、そのまま5mmでかくかどうしたらいいですか?
→プリントの□の板を模した枠の実際の長さはなんぼですか?
本来は1m(1000mm)の板にけがくのですが、その枠20cm(200mm)なら1/5にして書かないといけません。
だから、5mmの1/5は1mmです。
最近、いっぱいQ&Aに書かれていますが、技術のQ&Aって過疎っているし、
学校の先生の独自ルール(ローカルルール)が多いので、
一度、学校の先生に聞きに行くことをオススメします。