「標本化周波数10kHz」というのは、1秒間に10k回(10000回)サンプリングするという意味です。
「量子化ビット数16bit」というのは、1回のサンプリングで16bitのデータ量を使うという意味です。
それを4秒間するので、16bitのデータ量を40000回使う、つまり640000bitのデータ量を使います。
1Bは8bitなので640000bit=80000B、1Kは1000なので80000B=80KBです。
IT
มัธยมปลาย
解き方教えて欲しいです💦
よろしくお願いします
音声を標本化周波数 10kHz,
問14
量子化ビット数 16bit で 4秒間サンプ
リングして音声データを取得した。 この
音声データ量 (KB) に最も近いものはど
れか選びなさい。 ここで, データは圧縮
しないものとする。
ア 40
ウ 80
A
イ 60
I
100
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉