✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
連体詞は名詞(体言)を修飾する語のことを言います。
①はAもBも名詞を修飾していますが、
Aは、形容動詞「静かだ」が変形したものなので✕
Bは、「小さだ」となるとおかしくなり、変形せずに使われていることがわかるので、○
※補足で、「小さい」は形容詞なので連体詞ではありません。
②と③は名詞を修飾している方が○です
④は①と同様にAもBも名詞を修飾していますが、
Aは形容詞「大きい」が変形したものなので✕
Bは①と同様に○です!
形容詞の活用
かろ、かっ、く、う、い、い、けれ
形容動詞の活用
だろ、だっ、で、に、だ、な、なら
を覚えておくと、単語のラスト文字で判別しやすくなりますのでおすすめです!
めっちゃ分かりやすいです!ありがとうございます!