IT
มัธยมปลาย

これどういう事ですか?
例えば 著作隣接権って著作物の創作者ではないがその流布に貢献のある者に対して契約に基づかずに与えられる権利らしいですけど、この権利の侵害になってる ってどういう意味ですか?

著作権の侵害事例 例題1 次の事例は,どのような権利の侵害になるか, 巻末資料を見て考え 15 なさい。 (1) (2) (3) これ使おう♪ ベートーベンの曲が収録 されている最近販売され たCDをコピーして配付 テレビで放送された映画 公表されていて著作権の を録画して配付 保護期間内にある他人の 著作物をWebページに無 断で掲載 解答 (1) 著作隣接権 (3) 複製権と公衆送信権 (2) 複製権と頒布権

คำตอบ

そういう権利があることをすっかり忘れていました^ ^;

テレビで放映された映画というのは、テレビ局と映画配給会社が(お金を払って)契約して放映しているものと思われます。

「録画して(断りなく)配布」は、著作者ではないテレビ局の権利を侵害しているということではないでしょうか?

■参考:著作権隣接権:公益社団法人著作権情報センター
https://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime4.html

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?