Geography
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

南半球に亜寒帯がない理由を教えてください!

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

南半球では、亜寒帯が分布するはずの地域に陸地が(たまたま)少ないというのが理由です。

亜寒帯の気候は、ケッペンの気候区分では、最寒月の平均気温が-3℃未満で、かつ最暖月の平均気温が10度以上の地域です。
南半球では、南緯40~60度付近には、南アメリカ以外にはほとんど陸地がありません。
これよりも南だと南極大陸で、寒帯(最暖月の平均気温が10℃未満)になります。
また、これよりも北側だと、温帯か乾燥帯、高山は寒帯になっています。
南アメリカ大陸の南緯40~60度のあたりをみると、西側は海と偏西風の影響をうけて温暖、東側はアンデス山脈を越えた偏西風が乾燥しているために、乾燥帯になっています(パタゴニア)。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉