Mathematics
มหาวิทยาลัย
この問題の(2)のやり方を教えてください!!🙇♀️
解き方がいまいち分かりません。
[受検方式 ]
テストセンター WEB/インハウス
38
平均時速門的自mmer
応用問題
0108
10分かかり、宅配は時速30kmで配達をする。 このとき、 以下の問
Aさんは、宅配ピザのアルバイトをしている。 ピザ1枚をつくるの
いに答えなさい。
(1)5km離れたところへ配達する場合、注文を受けてから何分で配
達できるか。
(2) 注文を受けてから30分以内で配達できるのは、半径何km以内か
文章題
速さ ④
ペーパー
ORA es
●解答・解説
店
|注文
顧客
Aさん
30km/h
時間
(1) 5km離れたところへ配達するので、 かかる時間を出すと、
AS (S)
5÷30=1/6 (時間)
1/6 × 60=10 (分)
ピザをつくるのに10分かかるので、
(10+10 ) 20分で配達できます。
正解 20分1
(2) 線分図の時間について考えると、ピザをつくるのに10分かかるので、
配達に使える時間は20分となります。 よって、配達が30分以内にで
きるのは、会出
①
30 × (20÷60)=10(km)
となります。
正解 10km
1枚をつくるのに
とき、以下の問
から何分で
何km以内か
て、
10分
5km
KA CU
2 非言語分野
TH109
คำตอบ
注文を受けてから30分以内→ピザ作る時間10分、配達の時間20分
20分で何km配達できるかを求める(Aさんを円の中心にすると考えやすいかも)
問題から60分で30km配達できるので、
60:30=20:?
?=10
よって、20分では10km配達できるので、答えは10kmになる。
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉