English
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

解答はWe discussed whether we should buy a house or a condominium.なのですが、
なぜshouldが必要なのか教えていただきたいです。

3. 私たちは家とマンションのどちらを買うか話し合った。 or a condominium. AL のE首 目たら白公が子じま、の z1 1 た 田ハ山1
動詞 文型 自動詞 他動詞 so that構文 助動詞 shouldの用法

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

たしかに訳だけ見ると「買う」となっているからshouldの訳はないようにみえるんですが

shouldを抜かすと、buyは現在形で使われることになりますよね。

現在形は「一般的にこういうものである」とか「〜という性質や習慣がある」というような、特定の時制にとらわれないような表現で使います。
でもここでは、まず主語が「私たち」という特定の個人だから「一般的には」という意味にはなりにくいし、家かマンションを持つというのは個人の性質でも習慣でもないので、現在形じゃダメなんです。

この文は、
どちらかを選ぶ、という状況で、
どっちが良いかをいまここで判断する
ということを表したいのです。
なので、それらしい助動詞をつけてあげると良いです。
助動詞は「話し手の認識」を表す使い方がたくさんあるので、判断を表す文ではよく使われます。

訳から考えると候補はshould / had better / ought to だろうけど、訳に表れにくいニュアンスがあってここではshouldしか合わないだろうと感じます。

↓参考に
https://www.applek.com/blog/trouble/shouldhadbetter

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉