具体的なアドバイスは出来ないけどこれだけは言える。
無理をしないこと。自分を攻めないこと。
自分のコトをダメな人間だとかは思わないで信じてあげてください。学校に行けないことが、悪いことではないんだから。
私はあなたのことを応援してます。
質問する場所がないので、ここでさせてください。
勉強を頑張る皆様に聞くのもおかしな話ですが……。
学校に行けません。
去年と一昨年の2年ほど不登校で、今年から通えるようにがんばろうと思っています。それは今も変わりません。
朝起きれません。アラームはかけています。
鳴った痕跡も消した痕跡もあるのに、起きた記憶や消した記憶はありません。
母も起こしにきます。でももう3日も連続で行っていないからか、諦めていて起きるまで起こしたりとかしません。
「ああ無理だったか」と思っているのが口に出さずとも伝わってきます。
そういえば言っていたような気もします
悔しいです。すごく悔しいです。
学校に行くことを諦めたわけじゃありません。夜寝る前、明日こそいかなくちゃって思いながら寝るんです。
なのに行けません。制服を着ることさえ出来ません。
私はどうするべきですか?
何をすればいいんでしょう。
不登校経験者の方、いやそうじゃなくてもいいです。
アドバイスをください
具体的なアドバイスは出来ないけどこれだけは言える。
無理をしないこと。自分を攻めないこと。
自分のコトをダメな人間だとかは思わないで信じてあげてください。学校に行けないことが、悪いことではないんだから。
私はあなたのことを応援してます。
無理せずに一日一日、少しずつ進歩させていけば、いつかは自然にいけるようになると思います!
大丈夫です!自分を信じることも大切ですから!
頑張ってくださいq(*・ω・*)pファイト!
無理に行くことから始めなくていいと思います
まずは早起きから始めてみましょう
早起きもはじめは今起きている時間の5分とか十分前に起きることから始めましょう
今起きている時間のちょっと前にアラームをかけてみてください
そしてアラームとなるものを歩いていかないと止めれないところにおいてみてください
起きるのに歩かないといけないところにおいておくと自然に布団から出なきゃいけないので目が覚めたり布団に戻ることを防止できます
起きたあと、朝食を食べたり着替えたりしてみてください
最初のうちは制服に着替える必要はありません
部屋着でないものに着替えるようにしてみてください
それができるようになればだんだんちょっとずつ起きる時間を早くしていってみてください
そして、登校に間に合う時間に起きれるようになれば徐々に制服を着るようにするとか、玄関から出ていってみるとかしてみてください、
それもできるようになれば学校とかに相談して保健室登校や、教室に一時間だけ登校とか少しずつやってみてください
私は不登校という状態にはなりませんでしたが、何度も学校に行きたくないと思ったことはあります
朝起きて制服に着替えれなかったこともありました
私は行きたい高校があってその高校に行くには登校して、授業を受け、テストで点を取らなければならなかったので、そのことだけを考えていってました
学校に行ってないことは悪いことではありません
いかなければという気持ちがあるだけでもすごいと思います
なのでちょっとずつ、何年かかってでも学校に行きたいという目標を達成するために少しずつ頑張ってください
一気に無理をすると悪化することもあるので、厳しくなったら休憩してくださいね!!
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉